{{div_begin style="text-align:right;"}} 情報理工学部・メディア情報学科{{br}} 一回生 西山大輔{{br}} 学籍番号:2630040115-4 {{div_end}} !!1. 課題5-2 !解説  キーボードから入力された文字を一文字ずつスタックに Push し、同じくキーボードからの入力によって Push・Pop・終了の各処理を行うプログラム。処理のあとには print_stack_matrx 関数によって、スタックの中身を表示する。  初期スタックの構築に /lesson/nishiura/prog2/data.dat 、スタックの内容の表示に /lesson/nishiura/prog2/print_stack_matrx.o を使う。  フローチャートは、レポートの最後の図1に示す。 !結果 % ./kadai --- Contents of Stack --- N < == Top (11) A K I E M U S T I R ------------------------- input char<< X --- Contents of Stack --- X < == Top (12) N A K I E M U S T I R ------------------------- input char<< 1 Pushed: X --- Contents of Stack --- N < == Top (11) A K I E M U S T I R ------------------------- input char<< 0 quit. !!2. 課題7-2 キーボードからのキュー操作 !解説  キーボードから入力された文字を一文字ずつキューに Enqueue し、同じくキーボードからの入力によって Dequeue ・終了の処理を行うプログラム。処理のあとには print_queue_matrx 関数によって、キューの中身を表示する。  初期キューの構築に /lesson/nishiura/prog2/data.dat 、キューの内容の表示に /lesson/nishiura/prog2/print_queue_matrx.o を使う。  フローチャートは、レポートの最後の図2に示す。 !結果 --- Contents of Queue --- N < -- Rear (11) A K I E M U S T I R < -- Top (1) ------------------------- input char<< X --- Contents of Queue --- X < -- Rear (12) N A K I E M U S T I R < -- Top (1) ------------------------- input char<< 1 Dequeued: R --- Contents of Queue --- X < -- Rear (12) N A K I E M U S T I < -- Top (2) ------------------------- input char<< 0 exit. !!3. 感想  課題自体の難易度は高くなかった。しかし、getc(getchar)を使ったキーボードからの入力の際に入る \n の存在を失念していたため、かなり長い間バグに悩まされることとなった。  非常に切羽詰った状態でのレポート執筆となってしまったため、コメントや解説などが今ひとつ。次は余裕を持ってレポートを仕上げたい。 !!4. 参考文献 BohYoh.com 【C言語講座】{{br}}  http://www.bohyoh.com/index.html !!5. ソースコード !課題5-2 {{ref_text kadai5-2.c}} !課題7-2 {{ref_text kadai7-2.c}}